使いにくいマンションの三面鏡収納を攻略するテクニック3選

ボトルと歯ブラシのイラストととのえるヒント
当サイトはアフェリエイト広告を利用しています。

あなたの家の洗面所には備え付けの収納はありますか?

洗面室の写真

マンションやアパートなどでは、収納が一体となった洗面台があって、鏡の裏をパカッと開けたところが棚になっているものが多いかと思います。

そんな鏡裏収納ですが、思った以上に使いにくくないですか。

私は今の家に引越ししてから、三面鏡収納にほとほと苦戦していました。

筆者
筆者

中にいれたモノは取り出しにくいし、棚から落下するし。

くもさん
くもさん

身支度してたらとなりで家族に扉を開けられて、鏡見られへんやん!って怒ったりとか。

地味だけどこういうのってストレスなんですよね…。

そこでこのたび、ついに意を決して三面鏡収納の大幅見直しを実行。

そこで試行錯誤した結果、やってみて良かったことを今回の記事でご紹介したいと思います!

  • 三面鏡収納使いにくい…
  • 収納の使いこなし方がわからない…
  • ぐしゃぐしゃにならないようにするための方法を知りたい!

こういったお悩みのお持ちの方は、ぜひ最後までお読み下さい!

1.付属の棚板は間引く

1つ目のポイントは、「付属の棚板やトレーをすべて使わない」です。

既製品の三面鏡収納には、レールやダボ穴にぴったりとはめて使える棚板やトレーが付属していることが多いのではないでしょうか。

わが家の場合は、左右の鏡裏収納で使える小トレーが6つと、歯ブラシスタンドが備え付きでありました。

入居前の洗面化粧台の写真

収納しやすくという配慮で用意されているのだと思いますが、私としてはこういったトレー類は「すべて使おうとしない」ことをオススメします。

というのも、こんなにたくさん棚板やトレーがあると、背の高いモノが入らないから。

洗面台で使うアイテムには、化粧水やヘアオイルの入ったボトル、整髪料のスプレー缶など、高さのあるものが結構あるのです。

歯ブラシもスタンドに立てると、割と高さがありますよね。

ボトルと歯ブラシのイラスト

こういった日頃から使う背の高いモノたちを鏡裏に入れてしまえるよう、棚板は無理に全部使おうとせず、入れるものの高さに合わせて必要な分だけ使用しましょう

見直し後の洗面化粧台の写真

わが家は賃貸なので、使わない棚板は処分せず、普段それほど開け閉めしない洗面台の最下段の引き出しに入れて保管しています。

使っていないトレーの保管場所

2.扉ごとに人別で分ける

2つ目のポイントは、家族それぞれが収納する場所、ゾーンを「扉ごとに分けるです。

私は今2人暮らしなのですが、元々それぞれの持ち物を一緒くたにして、大きさや種類別で入れやすい場所になんとなく置いていました。

しかし、自分が使うモノが三面鏡のぜんぶの鏡裏収納に分散してしまわれているせいで、朝の身支度の際にはあちこちの扉を開ける羽目に。

見直し前の洗面化粧台の写真
見直し前の写真。ピンクで囲っているのが私のモノ

2人が同時に使う時には特に、扉が全開になることも多かった。いや鏡使われへんやん!っていうのもしょっちゅうでした。

そこで、収納場所を大幅見直し。

左側の扉裏は私、右側は彼、と完全に分離することにしました。

中央には化粧水などのボトル類を集約したので、私が身支度をする際には左と中央、2つの扉だけ開け閉めすれば事が済みます。

見直し後の洗面化粧台の写真
見直し後の写真。ピンクで囲った私のモノが整理された

このおかげで手間が軽減されて、かなりストレスが減りました。

3.細かいモノは置かない

3つ目のポイントは、「細かいモノは置かない」です。

私はヘアゴムとかピンといった細かいモノを小分けにして、三面鏡の中に入れていたのですが、これが非常に使いにくかった。

見直し前の洗面化粧台の写真

目線くらいの高さにあるせいか、目当てのモノを探して取り出しにくいし、

1つモノを取ったら他のモノがポロポロと落ちてきて、ストレスを感じていました。

そこで、三面鏡裏に収納するのは断念。

ポーチを購入し、小物を集約し、使う時にポーチごと取り出せるように変えました。

ポーチの写真

入れ替え作業の様子です。

一度三面鏡の中にある私の持ち物を全部取り出しました。

洗面化粧台に入っていた小物の写真

これらのうち、細かいモノをポーチの中に入れました。

小物をポーチに収納した様子

ポーチは使わないときには引き出しにしまっておきます。

ポーチを引き出しにしまった写真

朝の準備の際には、ポーチを取り出して洗面台の隣にある洗濯機の上に置いて広げるのですが、

細かいモノたちがすべてこの中に集約されているので、取り出しやすく使いやすい。

こうしたおかげでポロポロ小物が落ちる問題を解消できたので、かなり快適になりました。

ちなみに、メイク道具も一緒に入れたかったんですが、入りきらなかったので、無印良品のアクリルケースに入れて三面鏡裏に収納しています。

ケースにまとめたメイク道具の写真

こちらも同様に、使う時にはケース丸ごとがさっと取り出しています。

まとめ

本日の知恵ノート

三面鏡収納を攻略するテクニック3選

  1. 付属の棚板は間引く
  2. 扉ごとに人別で分ける
  3. 細かいモノは置かない

洗面台は使う場所なので、地味なストレスは少しでも減らした方が快適になりますよね。

備え付けの鏡裏収納が使いにくいと悩んでいる方はぜひ参考にして下さい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました